1st

リアップ
「発毛剤リアップ」60ml/5,500円・120ml/9,500円(全て税抜) 「リアップ」は、大正製薬が開発...
薄毛の改善効果が期待できるとされている成分は、フィナステリド・ミノキシジル・でゅたリストの3つの種類が存在します。今回はその中でも、フィナステリドとミノキシジルの2種類をご紹介します。
これら2種類の成分の作用や効果には違いがあるため、中にはこの2種類を併用してしまえば、より高い効果が得られるのではと考える方も多いかもしれません。
そこで今回はフィナステリドとミノキシジルそれぞれの作用と併用について解説したいと思います。
この記事の内容はこちら
まずはフィナステリドとミノキシジルの作用の違いについて確認しておきましょう。
フィナステリドには男性の脱毛の原因となる悪玉の男性ホルモンの生成を抑制し、ヘアサイクルが乱れることを防ぐ働きがあり、脱毛を根本的な部分から改善・防止する効果が期待できます。そのため、フィナステリドは男性の脱毛にしか効果が表れず、女性や子どもの場合は使用しても効果は表れないという特徴もあります。
一方でミノキシジルには、そもそも高血圧の治療薬でもあったことから、血管を拡張させ、血液の流れを正常な状態に戻す作用があります。これによって血液中の栄養が毛根にまで行き届きやすくなり、発毛を促進させる効果があるといわれています。
また、ミノキシジルはフィナステリドとは違い、血管に作用することから、女性が使用しても一定の効果が期待できるとされています。
このようにフィナステリドには男性ホルモンそのものに作用するという特徴があるのに対し、ミノキシジルには血管に作用するという特徴があり、双方の作用対象は全く異なります。
上述のとおりフィナステリドとミノキシジルは作用対象が異なっていることから、同じ薄毛治療に用いられる薬とはいえ、その性質は全く異なるのです。
これら2つの薬を併用したとしても双方が同じ対象に作用することはないため、基本的に併用をしても問題ないと考えることができます。また、これら2つの成分は併用をしても問題ないどころか、併用をすることでより高い効果が望めるともいわれているのです。
その根拠のひとつとしては、頭部の薄毛は脱毛の仕方によって有効となる成分が異なるということが挙げられます。
例えば頭部の中でも特に頭頂部は血管が集まっている箇所であり、この箇所に生じる薄毛はそこに集まる血管内の血行が悪くなり、栄養が毛根に届きにくくなっていることが原因として考えられます。そのため、この箇所に薄毛が生じている場合、血管を拡張させ、血液中の栄養を毛根に届けやすくする働きがあるミノキシジルが有効といえるのです。
その一方で前頭部に生じるM字型の薄毛は、上述した男性ホルモンのひとつであるテストステロンとリダクターゼという酵素が結びついて発生するジヒドロテストステロンという成分が原因となっていることが考えられます。
そのため、このようなM字型の薄毛にはジヒドロテストステロンの分泌を根本から抑制させることが可能なフィナステリドが有効といえます。
以上のことから、特に頭部全体の薄毛の場合、その原因は位置によって異なることから、フィナステリドとミノキシジルの両方を併用した方がよいと考えることができます。
フィナステリドとミノキシジルには、双方に異なる副作用が生じる可能性があることから、併用するに際してはそれらの具体的な症状についても知っておかなくてはなりません。
フィナステリドは上述のとおり男性ホルモンの分泌を抑制することによって薄毛の症状改善を図る働きがあるため、その副作用もまた男性ホルモンの働きが関係しているものが挙げられます。
その具体的な症状としては性欲の減退、あるいはEDなどの勃起機能の低下などです。また、それ以外には肝機能障害なども副作用として生じることがあり、服用にあたっては注意が必要といえます。しかしフィナステリドは総合的にみて副作用が比較的少ないとされていて、これらの症状に関しても頻繁に表れるということはありません。
ミノキシジルはもともと血圧を下げる「降圧剤」として使用されていたことから、その副作用としては血圧に関係するものが多いという特徴があります。血圧の低下、皮膚に生じる赤みやかゆみ、発疹、倦怠感、眠気などが挙げられ、特に元から低血圧の方などはこれらの症状が顕著に表れることもあるため注意が必要です。
以上のようにフィナステリドとミノキシジルには異なった副作用が生じる可能性があり、併用するとこれらの副作用が同時に表れる危険性が高くなるということは覚えておくべきです。
ここでは薄毛治療に用いられることが多いフィナステリドとミノキシジルの2つの薬に関して、その効果や副作用だけでなく併用の可否についても解説しました。
フィナステリドとミノキシジルを併用することは可能ですが、双方には異なる効果がある反面、異なる副作用もあることから、併用することでより多くの副作用が生じる可能性が高くなるということは忘れてはいけません。
【AGA改善研究】ミノキシジルの基礎知識を学ぼう!vol.2 ≪ミノキシジルとフィナステリドの違いとは?